元ネタは「恒星の名前」。星座は宮廷魔術師男とは被っていない。
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
レグルス | Regulus | 獅子座のα星 | 実視等級1.4。「小王」とか「王子」という意味がある。 |
アルゴル | Algol | ペルセウス座のβ星 | 2.2等星だが、約3日ごとに3.5等星まで減光する。 「悪魔の頭」という意味があり、メドゥーサの首にあたる。 |
ポラリス | Polaris | 子熊座のα星 | 2等星。いわゆる北極星。別名多数。 |
カノープス | Canopus | 竜骨座のα星 | 実視等級-0.72。シリウスの次に明るい。 老人星、寿星などとも言われている。 |
プロキオン | Procyon | 小犬座のα星 | 実視等級0.3。伴星あり。 シリウス、ベテルギウスとともに冬の大三角形をつくる。 |
リゲル | Rigel | オリオン座β星 | アラビア語「リジュル・アルジャウザー(巨人の足)」が語源。 β星でもオリオン座の中では最も明るい。実視等級0.12。伴星あり。 |
ヴェガ | Vega | こと座のα星 | いわゆる織姫星。夏の大三角形のひとつ。 1万年前の北極星。実視等級0.03。 |
シリウス | Sirius | 大犬座のα星 | 全天第一の輝星。実視等級-1.5。白色矮星を伴星にもつ。 ギリシア語「セイリオス(焼き焦がすような)」が語源。中国名「天狼」。 エジプトでは女神イシスと同一視される。 |
元ネタは「花や植物の名前」。
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
ローズ | Rose | バラ | バラ科バラ亜科の落葉灌木の総称。品種多数。 |
リリィ | Lily | ユリ | ユリ科ユリ属植物の総称。北半球の温帯に約60もの種類があるらしい。多年草。 |
デイジー | Daisy | ヒナギク | 原産地はヨーロッパ。イタリアの国花でもあるそうだ。 |
アイリス | Iris | アヤメ属の花 | アヤメ、ハナショウブ、カキツバタなどの英名についている。 ちなみにイーリスのIrisは虹の方だと思われるが、同じスペル。(語源も同じ) |
マグノリア | Magnolia | 木蓮 | 原産地は中国。庭樹として栽培。 |
ヘイゼル | Hazel | 西洋榛(はしばみ) | ヘーゼルナッツのなる木。地中海沿岸地方原産。 |
アイヴィ | Ivy | 木蔦 | 主にセイヨウキヅタを指す。ヘデラとも。 観葉植物として栽培される。 |
ウィンドシード | Windseed | 綿毛 | たんぽぽなどの種子についている(ichiro.comさん引用) |
元ネタは「三国志の登場人物」。割合は、微妙に魏が少なく、蜀が多い。
また、「タンプク」を除いて全員が字(あざな)から取っている。
「タンプク」ってのが出るくらいだから、「演義」寄りな付け方していると思われる。
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
シゲン | Shiyuan | ホウ(广に龍)統(ほうとう) (179~214) |
字は士元。蜀の軍師の一人。 孔明と並び賞されるが、その実力を十分に発揮する前に、戦争で流れ矢に当たって死亡 ちなみに、「三国志演義」では、ホウ統が死ぬ場所が「落鳳坡」。あの弓技の由来。 |
ハクヤク | Boyue | 姜維(きょうい) (202~264) |
字は伯約。蜀の武将。 初め魏に仕えていたが、味方に疑われて蜀に降伏。 蜀が滅亡するとき最後まで戦った。 |
タンプク | Shanfu | 徐庶(じょしょ) (?~?) |
字は元直(げんちょく)。「三国志演義」ではじめ「単福」と仮名を使っており、それが由来。 孔明を劉備に紹介した人って事で有名。 はじめ劉備に仕えていたが、魏の曹操に母親を捕えられ、やむなく魏に投降。 以降活躍はなし。 |
チュウタツ | Zhongda | 司馬懿(しばい) (179~251) |
字は仲達。魏の武将。 三国時代の次王朝「晋(西晋)」を造った司馬炎の祖父。 孔明が魏に攻めたとき、彼が主に食い止める。孔明のライバルとして有名。 その後、息子達とクーデターを起こし、実権を握る。 |
コウキン | Gongjin | 周瑜(しゅうゆ) (175~210) |
字は公瑾。呉の武将。 孫策(呉の皇帝孫権の兄)とは義理の兄弟(2人の妻が姉妹)。「美周郎」と言われる。 208年「赤壁の戦い」で都督として戦功を挙げるが、その2年後に急病で死亡。 |
ハクゲン | Boyan | 陸遜(りくそん) (183~245) |
字は伯言。呉の武将。 孫策の娘婿で、蜀の関羽や劉備を倒すのに活躍。 後に丞相(宰相)になるが、勢力争いに巻き込まれ、流罪になる。 |
モウトク | Mengde | 曹操(そうそう) (155~220) |
字は孟徳。魏の国の基礎を造った英雄。 魏の初代皇帝文帝(曹丕)の父。 後漢の皇帝(献帝)を手元に置いて実権を握る。 |
コウメイ | Kongming | 諸葛亮(しょかつりょう) (181~234) |
字は孔明。蜀の武将。 207年「三顧の礼」により劉備に仕え、蜀建国後は宰相となる。 特に魏を相手に何度も戦ったが、全て仲達に防がれてしまい、 234年病のため五丈原で没する。 |
元ネタは大事典では「小さい鳥の英語名」。
「小鳥?」って思ってしまう鳥もいますが。
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
スパロー | Sparrow | すずめ | 燕雀目の小鳥で、頭は赤褐色、喉は黒、背には、赤褐色に黒斑があり、下面が白灰色。 というのが辞典の説明。 |
クロウ | Crow | カラス | 燕雀目カラス科カラス属のの鳥の総称。 特に日本ではハシブトガラスとハシボソガラスを指す。 |
ロビン | Robin | こまどり | 燕雀目の小鳥。 鳴き声が高くてきれいだというので知られている。 |
ピジョン | Pigeon | はと | 鳩鴿目の鳥類。野生のものには、日本では、アオバト、キジバトなどがあるが、 一般的には飼養用のドバトを指す事が多い模様。 |
スターリング | Starling | ムクドリ | 燕雀目の鳥。灰褐色で、くちばしと足が黄色い。 とにかく鳴き声が騒がしいらしい。 |
スイフト | Swift | あまつばめ | つばめの一種だと思ったら、つばめとは類縁が遠いらしい。雨燕目。 足に特徴があり、足の先(指)4本が全部前に向いている(岩壁に止まるため)。 |
スラッシュ | Thrush | ツグミ | 燕雀目ツグミ科。背中の色は大抵黒褐色で、栗色の毛も混じっている。 目の上部と腹部は白。昔は食用にされた。 |
ファルコン | Falcon | ハヤブサ | ※「鷹」も「隼」も英語だとこの訳になるらしいが、鷹=hawkのイメージが強いので隼で。 鷲鷹目の猛禽で、頭は黒く、背中は石板色。成鳥には灰黒色の横まだらがある。 |
元ネタは大事典では「小動物の英語名」。
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
キャット | Cat | 猫 | 食肉目ネコ科の動物。エジプト文明のころから人に飼われはじめている。 よく偶像化され、神聖視されている。 |
ビーバー | Beaver | ビーバー | 齧歯目ビーバー科の獣。水棲で、後ろ足の指の間には水かきがある。 家族で生活し、木の枝で川を堰き止めてダムを作り、その中央に巣を作る。 |
バジャー | Badger | アナグマ | ムジナ等とも。食肉目イタチ科の動物で、体の上面は、灰褐色、下面と四肢は黒色。 地方によってはタヌキと混同されるそうだ。 |
マウス | Mouse | ねずみ | 齧歯目ネズミ科に属する動物の総称。 世界中に広く分布し、約1700の種類があるとか。 |
ラビット | Rabbit | うさぎ | ウサギ目の獣の総称。 一般に耳が長く、前足が短く、後ろ足が長く、長いひげがあるのが特徴。 |
フェレット | Ferret | フェレット | 和訳すると白イタチ。ヨーロッパケナガイタチというイタチを家畜化したもの。 実験動物としてウィルスの研究に用いられるほか、愛玩用としても人気。 |
ウィーゼル | Weasel | イタチ | 食肉目の獣で、イタチ科。体は細長く、赤褐色。 ピンチのときには肛門近くの腺から悪臭を出す。主に夜行性。 |
フォックス | Fox | キツネ | 食肉目の獣で、イヌ科。毛の色は普通、赤黄色。 古来から、人をだますと言われたり、稲荷神の使いともいわれたり。 |
元ネタは「プロレスラーの名前」。生没年は省略とする。
記載以外にも該当人物が多いとおもわれるので、参考程度で。
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
カール | Karl | カール・クラウザー (カール・ゴッチ) カール・スナイパー etc. |
カール・ゴッチは日本プロレスでは「神様」と呼ばれる。 無冠の王者。得意技はジャーマン・スープレックス。 |
フリッツ | Fritz | フリッツ・フォン・エリック | 「鉄の爪(アイアンクロー)」異名を持つ。ジャイアント馬場とよく対戦した。 彼の息子たちもプロレスラーだったが、変死者が続出し 「血塗られたエリック一家」と言われた。 |
ダイナマイト | Dynamite | ダイナマイトキッド | 「爆弾小僧」の異名を持つ。ジュニアヘビー級チャンピオン。 体格の関係で、筋肉増強剤を多用していた。初代タイガーマスクらとライバルだった。 |
テリー | Terry | テリー・ファンク テリー・ゴディ etc |
テリー・ファンクは「荒馬」とか「テキサス・ブロンコ」の異名を持つ。 兄ドリー・ファンク・ジュニアとタッグチームを組み、日本でも大活躍した。 |
ブルーザー | Bruiser | ブルーザー・ブロディ | 元フットボールの選手で、スポーツ記者も経験した。 野獣と呼ばれたが、知的な哲学者でもあった。 日本では新日本、全日本で大暴れしていたが、1988年刺殺。 |
ベイダー | Vader | ビッグ・バン・ベイダー | 元フットボール選手。リングネームはいろいろ使っている。 日本ではアントニオ猪木などと戦っている。 |
ハセ | Hase | 馳浩 | ロス五輪のレスリング代表、金沢の高校教師を経てプロレスラーに。 現在は衆議院議員。 |
ライガー | Liger | 獣神サンダーライガー | 永井豪の漫画のキャラクターがモチーフ。なので出身は永井豪宅となっている。 タイアップでアニメにもなった。自身も色々なメディアにも出演している。 |