バレンヌ城内A > 帝国重装歩兵 / 帝国軽装歩兵男 / 帝国軽装歩兵女 / 帝国猟兵男 / 帝国猟兵女

帝国重装歩兵  Heavy Infantry

元ネタは「中~大型の動物」。比較的重そうな感じのが多い。

キャラクタ名spell由来 備考
ベアbear
バイソンbison野牛 バッファローと同じ意味。
ウォーラスwalrusセイウチ 北氷洋に群棲する、体長3メートル程の哺乳類。
70センチあまりもある大きな牙も特徴。貝類や甲殻類、海草などを食している。
スネイルsnailかたつむり 漢字で書くと「蝸牛」。軟体動物。
殻も左巻きと右巻きがあるという。雌雄同体。
ヘッジホッグhedgehogハリネズミ やまあらしもこの語も使う。
ただしヤマアラシとハリネズミは別の動物。
トータスtortois陸亀 ちなみに「タートル」は海亀。
ライノrhinoサイ 正しくはrhinoceros。
フェルディナンドFerdinand童話に出てくる牡牛の名前 戦いよりも花が好き。(ichiro.comさん引用)
ディズニーアニメになっている模様。基本的に人名。




帝国軽装歩兵(男) Light Infantry(M)

元ネタはアメリカの歴代大統領の名前。
該当人物が多いキャラの元ネタは生没年は省略とする。

キャラクタ名spell由来 備考
ジェイムズJames4代マディソン
5代モンロー
11代ポーク
15代ブッキャナン
20代ガーフィールド
5代モンローはモンロー宣言/モンロー主義等で有名。
ジョンJohn2代アダムズ
6代アダムズ(J.Q.アダムス)
10代タイラー
35代ケネディ
2代の息子が6代。35代のが有名なJFK。
リチャードRichard37代ニクソン
(1913~94)
72年の訪中(事実上中国と国交を樹立。正式な樹立は7年後)、
73年にヴェトナム戦争の休戦を実現するが、同年ウォーターゲート事件で、74年に辞任。
ハーバードHerbert31代フーヴァー
(1874~1964)
任期中に世界恐慌が起こるが、恐慌に対しては「無為無策」で通した。
ハリーHarry33代トルーマン
(1884~1972)
第二次大戦中、ルーズベルト大統領の急死で急遽副大統領より昇格。
原爆投下の指示、第二次大戦の終戦、国連創成、冷戦の宣戦布告、
朝鮮戦争などなど、任期中に色々。
ロナルドRonard40代レーガン
(1911~2004)
内には「安い政府」を掲げ、行政改革、公務員締め付けを行い、
外には「強いアメリカ」をふりかざし、対ソ対決路線を取った。
政治家の前は俳優。大統領職後にアルツハイマーに罹ったことを公表したりもしている。
ドワイトDwight34代アイゼンハワー
(1890~1969)
朝鮮戦争休戦を実現。対共産国対決主義を強行させたが、
アメリカ国力の相対的低下などから、平和共存も併用した。
フランクリンFranklin14代ピアス
32代ルーズベルト
32代ルーズベルトはニューディール政策で世界恐慌の経済を立て直し、
対外的には善隣外交を推進しファシズムに対抗。
異例の4選を果たし、第二次大戦終了直前に急死。




帝国軽装歩兵(女) Light Infantry(M)

元ネタは「女優の名前」。
ハリウッド女優で、アカデミー賞を取った人物ばかりを集めている。

キャラクタ名spell由来 備考
ライーザLizaライザ・ミネリ
(1946~)
父が映画監督、母がジュディ・ガーランド。
65年トニー賞を受賞、72年「キャバレー」でアカデミー主演女優賞を獲得。
ジェシカJessicaジェシカ・ラング
(1949~)
76年「キングコング」のヒロイン役に抜擢。83年「トッツィー」「女優フラシス」で
アカデミー賞にダブル・ノミネート。「トッツィー」で助演女優賞受賞。
シャーリーShirleyシャーリー・マクレーン
(1934~)
55年ヒッチコックの「ハリーの災難」で映画デビュー。以後、4度もアカデミー賞に
ノミネートされるが、受賞できず、83年「愛と追憶の日々」でようやく
アカデミー主演女優賞を獲得。
オードリーAudreyオードリー・ヘップバーン
(1929~1993)
ベルギー出身。53年「ローマの休日」でヒロインを演じ、アメリカ映画デビュー。
一躍大スターに。また、この作品でアカデミー主演女優賞を取っている。
代表作も多数。
ジュディJudyジュディ・ガーランド
(1922~1969)
ライザ・ミネリの母。39年「オズの魔法使い」でドロシーを演じ、
アカデミー特別賞を受賞し一躍人気スターとなる。
が、後年睡眠薬の多用で47歳の若さで急死。
グレースGraceグレイス・ケリー
(1928~1982)
ヒッチコック作品を中心に出演し、54年、「喝采」でアカデミー主演女優賞受賞。
56年引退し、モナコ公妃グラシア・パトリシア殿下として後世を送った後、
交通事故で死去。
イングリットIngridイングリッド・バーグマン
(1915~1982)
スウェーデン出身。44年「ガス灯」でアカデミー主演女優賞獲得。
一時ハリウッドから追放状態になるが、57年「追想」で
2度目のアカデミー主演女優賞を獲得。
グレタGretaグレタ・ガルボ
(1905~1989)
スウェーデン出身。24年に主演した映画で話題を呼び、翌年渡米。
27年「肉体と悪魔」で一躍ハリウッドのトップスターに。その後も名作に次々と出演。
41年に引退の後は一切謎に包まれた私生活を送る。
54年アカデミー名誉賞を授与されている




帝国猟兵(男) Jaeger(M)

元ネタは、「西洋の君主」。
同名の人物が多数いるので、一部生没年等省略とする。

キャラクタ名spell由来 備考
ヘンリーHenryイギリス国王 昔ざっと調べただけで8人確認した模様(詳細控えてなかった)。
特にヘンリ8世(1491~1547)はイギリス絶対王政を確立した人であり、
イギリス国教会を「首長令」によってつくった。
ちなみに6回結婚してます。
ルイLouisフランス国王
昔ざっと調べた時は、ルイ5世から16世と18世、
ルイ=フィリップ、オランダ王、その子ルイ=ナポレオン(ナポレオン3世)の15人。
特にルイ14世~16世あたりが馴染みが深いか。
※例外としてナポレオンの弟ルイがオランダ王(フランス人だが)。
チャールズCharlesイギリス国王 二人発見している。しかも親子。
(二人の治世の間に「清教徒革命」があるが)1世は、先代の政策を継いで絶対王政を強行。
財政難を引き起こし、法を無視して増収策をとった結果、清教徒革命をひきおこし
処刑される。息子の2世は革命の後が、クロムウェルの独裁となったこともあり、
クロムウェルの死後、革命前の状態に戻ったときに即位。
彼もまた絶対王政をしようとして、議会と対立。死後、名誉革命が起きる。
ウィリアムWilliamイギリス国王 ウィリアム1世~4世。3世は「オレンジ(オラニエ)公ウィリアム」の名前でも呼ばれる。
はじめオランダ総督だったが、名誉革命でイギリス国王に即位
(妻のメアリ2世との共同統治)。いわゆる「立憲君主制」が成立。
フィリップPhilipeフランス国王 フランスで、フィリップ1世から6世とか、オルレアン公ルイ=フィリップ等。
知名度的には「端麗王」4世かルイ=フィリップあたりが高いか。
昔作った本ではシュミで「尊厳王」フィリップ2世を挙げていたが。
エドワードEdwardイギリス国王 昔調べた資料では懺悔王エドワード、エドワード1世から8世の9人が見つかったが、
実際はもっと沢山いる模様。
中でもエドワード3世は一言で言えば、「百年戦争を起こした人」。
彼は当時のフランス王族の血もひいているので、王位継承権を主張したのがきっかけ。
アレクサンドルAleksandrロシア国王 これはフランス又はロシア人名。フランス国王で見当たらないのでロシア王で。
見かけたのはアレクサンドル1世から3世。
1世は自由主義的方針を取っていたが後にこの方針を放棄、反動体制の中心となる。
特に神聖同盟を提唱、成立させたことで知られている。
2世は農奴解放令を出し、ロマノフ朝最大の領土を得るが、後にテロで暗殺。
フリードリッヒFriedrichドイツ国王 昔調べた時は、「神聖ローマ帝国」フリードリヒ1世から3世、「プロイセン」
「ドイツ帝国」でフリードリヒ=ヴィルヘルム、同1世から4世、フリードリヒ1世
から3世など。
この中で、一番出てきそうなプロイセンのフリードリヒ2世。代表的な啓蒙君主の一人。
オーストリア継承戦争、七年戦争を戦いぬく。




帝国猟兵(女) Jaeger(F)

元ネタは、大全集では「西洋の女帝」となっているが、
「女王又は王妃」の方がしっくりくるかもしれない。
なお、同名の人物が複数いるので、一部生没年等省略とする。

キャラクタ名spell由来 備考
テレーズThereseマリ・テレーズ
(1638~1683)
etc.
フランスのルイ14世の后。父親はスペインのフェリペ4世。
※ただし、知名度&大全集の元ネタ的には「マリア・テレジアの
フランス語読み」としたほうが正解かもしれない。
メアリーMaryメアリ1世及び2世
(イギリス女王)
メアリ・スチュアート
ジェームズ5世王妃
(スコットランド)etc.
恐らくメアリ1世。スペイン皇太子(フェリペ2世)との婚約は不評で
各地に反乱が起きたが、これを抑え結婚。
当時のフランスとスペインの戦いに巻き込まれ、大陸最後の領土カレーを失う。
カトリック教を復活、異端の宗派を迫害したので、
「Bloody Mary(血生臭いメアリ)」といわれた。
アグネスAgnesアグネス
(1025頃~1077)
神聖ローマ帝国の皇帝ハインリヒ3世の2度目の皇后。
夫の死後、幼帝ハインリヒ4世の摂政を行った。
また、ハインリヒ4世の娘にもアグネスがいる。
キャサリンCatherineヘンリ8世の妻
(最初・5番目・6番目)
etc.
中でもはじめの妻であるカサリンとヘンリ8世の
離婚問題はイギリス宗教改革の発端となり、イギリス国教会ができる発端となる。
※エカテリーナの英語読みもキャサリンになるらしいが、
アマゾネスで使用している為今回は除外とする。
アンAnneイギリス女王
ヘンリ8世の4番目の妻
ジェームズ6世王妃
(スコットランド)etc.
イギリス女王アンは、ジェームズ2世の娘。名誉革命時は父元を離れ、
姉メアリ2世とその夫ウィリアム3世の側につく。
権利章典により、姉に子がないときの王位継承者とされ、
ウィリアム3世の死後即位。スペイン継承戦争で連勝、
またイングランドとスコットランドを合同、大ブリテン連合王国を成立させた。
ユリアナJulianaユリアナ
(1909~ 2004)
オランダ女王(在位1948~1980)。
ヴィルヘルミナ1世の娘で、ベルンハルトと結婚。
第二次大戦中ナチス・ドイツの侵略の為、母とともにイギリス後にカナダへ亡命。
第二次大戦後即位し、オランダを建てなおした。
イザベラIzabellaイザベル1世・2世
(スペイン女王)etc.
イザベル1世はカスティリア王女で、アラゴンのフェルナンド2世と結婚。
夫とともにアラゴンとカスティリアの連合王国「スペイン(イスパニア王国)」を創る。
また、レコンキスタ終結や、コロンブスの新大陸発見の援助をした。
エリザベスElizabethエリザベス1世・2世
(イギリス女王)
2世は現イギリス女王。
1世は絶対王政の最盛期の女王。「統一令」によりイギリス国教会を確立。
1588年にはスペインの無敵艦隊を撃破し、イギリスの国際的地位を大きく
高めることに成功。