元ネタは「東京のJR山手線の駅名を逆さにして捻ったもの」
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
ワグナス | Wagnas | 品川 | 駅自体は品川区ではなく港区にある。 東海道新幹線も停車する駅。 |
クジンシー | Kzinssie | 新宿 | 新宿区にある駅。都庁がある。 |
スービエ | Subier | 恵比寿 | 渋谷区にある駅。かつてスクウェアの本社があったと記憶している。 |
ノエル | Noel | 上野 | 台東区にある駅。 こちらはJR東日本の新幹線も停車する、北の玄関口。 |
ボクオーン | Bokhohn | 新大久保 | 新宿区にある駅。新宿の隣の駅。ちなみに大久保駅は山手線でなく、中央本線。 |
ダンターグ | Dantag | 五反田 | 品川区にある駅。 |
ロックブーケ | Rocbouquet | 池袋 | 豊島区にある駅。 |
元ネタがいかにも、って感じになっている分のみ記載。
流石にレオンとかジェラールあたりは元ネタらしい元ネタは無いだろう、と判断しています。
キャラクタ名 | spell | 由来 | 備考 |
ヒラガ | Hiraga | 平賀源内 (1726~79) |
エレキテルの発明や土用の丑の日にウナギを食べる風習の考案者で有名だが、 国学・蘭学・物産学・本草学なども研究しているし、戯作なども書いている。 晩年は気が狂って門弟を殺し、獄中死。 |
セキシュウサイ | Sekishusai | 柳生石舟斎 (1527~1606) |
名は宗厳。ジュウベイの祖父。柳生新陰流の創始者。 徳川家康が石舟斎の「無刀取り」という技の話を聞き、彼を 呼び寄せて立会い、家康が敗れ即入門、石舟斎が息子宗矩(ジュウベイの父) を推挙した事から、柳生一族が徳川家に重用されるようになる。 また、ゲーム中で無刀取りを使うのもココから来ていると思われる。 |
コッペリア | Coppelia | コッペリア | バレエの曲。三幕四場。ドリーブ作曲、1870年初演。 ホフマンの童話を題材にしたもの。5曲からなる組曲もある。 |
アト王 | A Dou | 劉禅(207~271) | 字は公嗣。阿斗は幼名(阿は「●●ちゃん」みたいな感じのものだが)。 劉備(玄徳)の子で蜀漢の二代目皇帝。 「後主」と書かれる場合も。中国では「暗愚な人」の代名詞として使われている。 |
トーマ | Thomas | トマス | 十二使徒の一人。建築家や大工の守護聖人。 |
オアイーブ | Oaive | オアイーブ | タニス・リーの小説「冬物語」に登場。 ちなみに、敵の名前がグレイなのだそうだ。 (提供いただいたお話による) |
サイフリート | Cyfreet | サイフリート | 名前自体はジークフリートと同義。 (ただし攻略本のスペルとは違い、Seyfriedと記す)。 また、萩尾望都『トーマの心臓』に登場するキャラにもいる。 こちらにはトーマも登場するので、ここからきている可能性があるらしい。 (提供いただいたお話による) |